パーキンソン病の治療このページを印刷する - パーキンソン病の治療

パーキンソン病は神経が徐々に減少(神経変性)する病気です。脳内の神経の中でも特にドパミン神経が減少しますが、近年ではコリン作動性神経などの他の神経も減少することが分かっています。現在のところ神経の減少を抑える根治治療はありませんが、対症療法によって症状の改善を期待できます。

運動症状(パーキンソニズム)の治療

パーキンソン病の運動症状は脳内のドパミン神経が減少することによって出現します。ドパミン神経は機械の潤滑油のような働きをしています。そのため、治療の中心は、脳内でドパミンになって作用するレボドパ、ドパミン受容体に作用するドパミンアゴニストです。それ以外にもさまざまな補助薬があります。

レボドパ

最も副作用が少なく、効果の強い薬です。長期間内服していると薬の効果が短くなったり、効きすぎた時などに身体が余分に動く不随意運動(ジスキネジア)が出現したりすることがあります(運動合併症)。これらの運動合併症はレボドパを多く内服するほど出やすくなります。一方で、必要十分な量を内服したほうがその後の運動症状の経過が良いことも分かっています。症状に合わせて過不足なく内服することが大切です。 運動合併症が出現した場合には、レボドパを分割したり、1回の内服量を調整したりすることによって、レボドパの血中濃度が一定になり、改善が得られます。内服で調整が困難な場合には、以下に述べる脳深部刺激療法や経腸チューブからレボドパを持続投与する方法があります。

ドパミンアゴニスト

レボドパの次に効果の強い薬です。運動合併症の副作用はほとんどありませんが、幻覚(特に幻視)や妄想などの精神症状、首下がりや腰曲がりなどの姿勢異常が出現することがあります。日中の眠気や突発睡眠(眠気などの予兆がなく眠ってしまう)が起こることがあるため、自動車運転は禁止になります。一部のドパミンアゴニストでは心臓弁膜症が出現することがあるので、内服する際には定期的に心臓エコーなどの検査を受ける必要があります。

MAOB阻害薬・COMT阻害薬

レボドパやドパミンの分解を抑えてレボドパの効果を強めたり、長引かせたりする薬です。COMT阻害薬であるコムタン®は脳には届かないため、単独では効果がなく、レボドパと併用します。

その他の抗パーキンソン病薬

アマンタジン(シンメトレル®)

他の抗パーキンソン病薬と違い、ジスキネジアを抑える作用があります。
 

ゾニサミド(トレリーフ®)、イストラデフィリン(ノウリアスト®)

レボドパやドパミンアゴニストによる治療で不十分な場合に補助薬として使用します。
 

抗コリン薬

パーキンソン病では、脳内のドパミンとアセチルコリンとのバランスが崩れ、アセチルコリンが相対的に多くなっていると考えられており、抗コリン薬によって相対的にドパミンを増やす薬です。しかし、近年では、パーキンソン病患者さんでは健常者と比較してアセチルコリンも減少すること、認知症や精神症状の副作用が多いことが知られており、特に高齢者では使用を控えたほうが良いとされています。
 

ドロキシドパ

すくみ足の一部に効果がみられます。また、起立性低血圧がある場合に使用して、血圧を上昇させます。
 

薬の副作用が出た場合

いずれの薬剤でも、胃のむかつきなどの消化器症状や幻覚(特に幻視)・妄想などの精神症状が出現することがあります。消化器症状には、ドンペリドンなどの制吐剤が有効なことが多いです。精神症状が強い場合には、薬の減量が必要な場合があります。ただし、急に中止すると、パーキンソニズムが悪化したり、悪性症候群(高熱や身体のこわばり、意識障害)が出現したりすることがあります。薬を止める場合には、必ず主治医と相談して下さい。
 

リハビリテーション

運動機能を維持するために重要で、近年ではパーキンソン病の運動症状に特化したリハビリテーションが開発されています。リハビリテーションは、運動症状が十分にコントロールできている時に行うのが最も効果的で、薬物治療と併用して行います。また、運動症状のうち、薬物治療の効果を得にくい症状(すくみ足など)に対してもリハビリテーションが有効です。詳しくは、パーキンソン病のリハビリテーションをごらんください。
 

脳深部刺激療法

脳に細い電極を埋め込んで、電気刺激を行うことで運動症状を治療します。電気刺激中は一定の効果が得られ、内服で調整が困難な運動合併症がある場合に適応になります。認知症がある場合には認知症を悪化させることがあります。

非運動症状の治療

認知症の治療

抗コリン薬を内服している場合には中止します。アセチルコリンエステラーゼ阻害薬が有効ですが、パーキンソニズムを悪化させることがあります

精神症状の治療

感染や脱水などの身体要因が誘引になることがあり、それらがあれば治療を行います。抗パーキンソン病薬の追加や増量後に悪化することがあり、原因と疑われる薬剤があればその薬剤を減量または中止します。アセチルコリンエステラーゼ阻害薬や抗精神病薬が有効ですが、パーキンソニズムを悪化させることがあります。