整形外科このページを印刷する - 整形外科

特色

クリーンルームでの手術風景

当科では、変形性関節症、脊椎脊髄疾患、関節リウマチ等の慢性疾患に対して高度な専門的治療を行っています。それだけでなく、大腿骨近位部骨折等の外傷、手指の治療も積極的に行っています。高齢化社会を迎え、様々な合併症を持った高齢の患者さんが増加していますが、患者さん毎の生活の質の向上をめざして各科と協力して積極的な治療を行っています。

また、当院は回復期リハビリテーション病棟を有していますので、急性期治療が終了した患者さんに対し、集中的に充実した機能回復リハビリテーションをおこなうことができます。

当院は、嵐山に近い京都市の西北に位置し、四季を通じて風光明媚であり、療養環境に恵まれた地にあります。患者さんには、この自然に囲まれた緑豊かでゆったりとした環境で療養治療して頂いております。

スタッフ

医長 笠原 仁菜
医師 秋吉 美貴
医師 安藤 麻紀

基本方針

  • 最新の整形外科治療を行うことにより、患者さんの社会・家庭復帰、自立を支援します。
  • 病状と治療方針を、納得のいくまで十分に説明します。
  • 十分な保存療法を行っても改善しない場合は、手術的治療を提案し十分に説明します。
  • 合併症に関しても十分に説明し、合併症の発生を極力予防します。万一発生した場合は、各科と協力して全力を挙げて治療します。
  • 高齢者でも本人に意欲があれば、生活の質の向上を 期待して積極的に手術療法を行います。
  • 学会に積極的に参加して情報発信し、さらに最新の医学を学び臨床に役立てます。
  • 患者さんには満足して退院して頂けますよう、最大限の努力をします。

治験について

骨粗しょう症(ビスホスホネートの一種で月1回の注射薬)を治験中
治験については治験管理室のページをご覧ください。

主な疾患の概説と治療方針

脊椎・脊髄疾患

○頚椎症性脊髄症 ○頚椎椎間板ヘルニア ○頚椎後縦靱帯骨化症
○腰椎椎間板ヘルニア ○腰部脊柱管狭窄症 ○脊椎すべり症
○胸腰椎移行部椎体圧迫骨折に伴う遅発性脊髄麻痺
○脊髄腫瘍 ○転移性脊椎腫瘍 ○脊柱側弯症
○脊椎・脊髄損傷 ○リウマチ性脊椎症

変形性股関節症

末期症例には、人工関節置換術を行います。自己血輸血、術中回収血輸血を行い、同種血輸血を減少させています。最近は、初回手術後10年以上経過した再手術症例も増加してきています。

変形性膝関節症

痛みが強く日常生活に支障がある場合は、人工膝関節置換術を行います。

詳細は「変形性膝関節症外来」のペ-ジをご覧ください。

骨粗鬆症

骨粗鬆症は「骨量の減少、骨の微細構造の劣化、骨折頻度の増加を来す全身性の骨疾患」です。特に、椎体圧迫骨折、大腿骨近位部骨折、橈骨遠位端骨折が起こりやすくなります。骨折すると、高齢者の日常生活を著しく障害します。

関節リウマチ

リウマチ内科専門医と協力して薬物療法、手術治療、リハビリを行い成果を上げています。人工股関節、人工膝関節だけでなく、人工肘関節、人工指関節手術も行っています。

詳細は「リウマチ・関節センタ-のご案内-整形外科部門-」のペ-ジをご覧ください。

大腿骨近位部骨折

高齢者の大腿骨近位部骨折には、早期手術、早期リハビリを行っています。頸部骨折には人工骨頭置換術、転子部骨折には強固な骨接合術を行い早期離床が可能となっております。
大腿骨近位部骨折

骨折

あらゆる新鮮骨折の治療を行っています。また、他院より御紹介頂きました偽関節、骨髄炎等の難治例も治療しています。

左肘粉砕脱臼骨折 46才女性
交通事故により受傷。 プレート固定、創外固定を併用して治療しました。20度の伸展制限、屈曲140度と軽度の可動域制限を残しましたが、日常生活が可能となりました。
骨折

末梢神経障害

神経内科専門医に依頼し、筋電図、末梢神経電導速度等の電気生理学的検査を行い、診断します。手根管症候群による神経障害には、ライト付き手根管手術用ナイフ(ナイフライト)を用いて約2cmの皮膚切開で神経を除圧する最小侵襲手術を行って治療しています。

関節鏡視下手術

膝関節半月板損傷は、関節鏡視下に半月板を縫合あるいは切除する手術を行います。

更生医療の認定施設

人工関節置換術の手術をする方については、入院前に身体障害者の申請を行い手続きをしますと、入院費用の公費負担の適用となります。

医療設備

MRI, CT, RI,アンギオ、骨密度測定、クリーンルーム手術室、手術用顕微鏡、CPM、関節鏡、電気生理学的検査機器