治験管理室概要
受託研究実績
治験(II相、III相)の契約件数は増えてきており、また、一課題ごとの契約症例数は2~20と様々です。
実施率は平均80~90%を保っています。
表1.主な対象疾患(治験・製造販売後臨床試験)(各年度末現在)
| 疾患名 | 2022年度(件) | 2023年度(件) | 2024年度(件) |
|---|---|---|---|
| パーキンソン病 | 0 | 1 | 2 |
| アルツハイマー型認知症 | 3 | 3 | 3 |
| 多発性硬化症 | 3 | 3 | 5 |
| 筋萎縮性側索硬化症 | 2 | 0 | 0 |
| てんかん | 1 | 1 | 3 |
| 筋ジストロフィー | 1 | 1 | 1 |
| 多系統萎縮症 | 0 | 0 | 1 |
| 重症筋無力症 | 0 | 0 | 1 |
| 慢性炎症性脱髄性多発神経炎 | 2 | 1 | 1 |
| 自己免疫性脳炎 | 0 | 0 | 1 |
表2.受託研究の種別毎契約総件数 (各年度末現在)
| 種類 | 2022年度(件) | 2023年度(件) | 2024年度(件) |
|---|---|---|---|
| 第I相 | 0 | 0 | 0 |
| 第II相 | 3 | 3 | 5 |
| 第III相 | 10 | 10 | 13 |
| 医師主導治験 | 0 | 0 | 0 |
| 製造販売後臨床試験 | 0 | 0 | 0 |
組織図

スタッフ紹介
| 氏名 | 役職 | 勤務形態 |
|---|---|---|
| 朴 貴瑛 | 治験管理室長(脳神経内科医長) | 常勤・併任 |
| 木原 理絵 | 治験薬管理者(副薬剤部長) | 常勤・併任 |
| 茶畑 浩一郎 | 事務取扱主任(業務班長) | 常勤・併任 |
| 寺嶋 響 | 治験事務(契約係長) | 常勤・併任 |
| 物部 加容子 | 治験主任(主任薬剤師) | 常勤・専任 |
| 仁谷 めぐみ | 治験コーディネーター(副看護師長) | 常勤・専任 |
| 福田 祐子 | 治験コーディネーター(薬剤師) | 常勤・専任 |
| 手塚 未妃 | 治験コーディネーター(看護師) | 常勤・専任 |
| 坂田 尚子 | 治験コーディネーター(看護師) | 非常勤・専任 |
| 樋口 裕子 | 事務助手 | 非常勤・専任 |